トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
庭の花暦
庭に植えてある花木の、一年の花の移り変わりを、ご覧ください。
七月の花
2016/07/17
七月の花は比較的にアオイ科の花が多い。
黄蜀葵は、別名"トロロアオイ"和紙をすく時に接着剤としてつかうため。
直径22センチ位の大型の花を開く、ちなみに私の手のひらは比較的小さく、18センチしかなくそれよりも大きい。
ヒマワリやキクも大きいがそれらは小さな花の集合体で、単体の花としては黄蜀葵はかなり大きい。
紅蜀葵は、別名"モミジアオイ"葉が大型でモミジのような形をしているため。
黄蜀葵と同様直径22センチ位の大型の花を斜め上向きに咲かせる。
Tweet
Posted by 信天翁
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
次の記事
写真一覧をみる
七月の花
コメント(
0
)